受賞歴
日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 狩生宏喜
2024日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 生方颯真
地球電磁気・地球惑星圏学会 優秀発表賞 古林未来
東北大学・青葉理学振興会賞 小山俊吾
東北大学・総長賞 小山俊吾
NASA Group Achievement Award 中川広務
2023東北大学・青葉理学振興会賞 中村勇貴
東北大学・青葉理学振興会黒田チカ賞 吉田奈央
東北大学・総長賞 中村勇貴
日本流体力学会若手優秀講演 鎌田有紘
地球電磁気・地球惑星圏学会 大林奨励賞 堺正太朗
2022JGRハイライト論文(Nakamura et al., 2022) https://eos.org/editor-highlights/meteoric-ions-influence-conductance-in-the-jovian-ionosphere
日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 吉田奈央
地球電磁気・地球惑星圏学会 オーロラメダル(学生発表賞)吉田奈央
東北大学・青葉理学振興会奨励賞 長谷部聖憲
2021日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 中村勇貴「Modeling diffuse auroral emissions at Mars: Contribution of precipitating protons and mirror effects of crustal fields」
地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)中村勇貴
情報通信研究機構「アイデアソン+仙台2020」最優秀賞 チームリーダー:田邉正樹
東北大学プロミネントリサーチフェロー称号授与 中川広務
2020地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)宮本明歩
2019日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 高見康介「Temperature and wind variations in Venusian mesosphere and lower thermosphere by mid-infrared heterodyne spectrometer in 2018」
日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 中村勇貴「Axisymmetric conductivities of Jupiter’s middle- and low-latitude ionosphere」
プラズマ科学のフロンティア2019 学生ポスター賞 田邉正樹
2018地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)中村勇貴「Axisymmetric conductivities of Jupiter’s middle- and low-latitude ionosphere」
NASA Group Achievement Award 寺田直樹, 中川広務, 黒田剛史, 寺田香織
2017東北大学・青葉理学振興会奨励賞 吉田奈央
2016NASA Group Achievement Award 寺田直樹, 中川広務, 黒田剛史, 寺田香織
地球電磁気・地球惑星圏学会 大林奨励賞 垰千尋「数値モデルを用いた木星型惑星の熱圏ー電離圏ー磁気圏結合系の研究」
2017日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 寺田綱一朗「電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究」
2016SGEPSSオーロラメダル(学生発表賞)鎌田有紘「Simulation of the ancient Martian climate with denser pure CO2 atmosphere using a general circulation model, DRAMATIC MGCM」
東北大学・理学研究科6専攻合同シンポジウム 優秀ポスター賞 相澤紗絵
2015地球電磁気・地球惑星圏学会 長谷川・永田賞 福西浩
日本地球惑星科学連合 学生優秀発表賞 伊藤一成「金星GCMへの硫酸雲の導入」
東北大学・青葉理学振興会奨励賞 鎌田有紘
2014地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)阪本仁「速い抵抗性リコネクションによる金星電離圏フラックスロープの生成」
2013東北大学・青葉理学振興会奨励賞 阪本仁
2012地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)宇野健「地上高空間分解能観測による、木星近赤外オーロラ発光の高度分布導出」
2010日本気象学会堀内賞(新分野開拓) 三好勉信・藤原均「地表から熱圏までを含む大気大循環モデルの開発と大気領域間結合過程の研究」
地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)星野直哉「金星中間圏・熱圏大気循環における大気波動の影響」
2009地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)佐藤隆雄「Cassini/ISSデータを用いた木星雲粒子の散乱特性」
東北大学・総長賞 星野直哉
2008地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)垰千尋「熱圏大気運動との相互作用がもたらす木星磁気圏ー電離圏結合電流構造」
2006地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)岡崎良孝「CIRによって生じる銀河宇宙線低密度領域のモデリング」
東北大学・ヨシ・エス・クノ奨学賞 佐藤隆雄
東北大学・青葉理学振興会奨励賞 星野直哉
衛星設計コンテスト 日本機械学会宇宙工学部門表彰「LAISIN」(本研究室から中野藤之, 大石ほなみ, 吉田暁洋)
2005衛星設計コンテスト 設計大賞「地球大気流出観測衛星」(本研究室から上田真也, 田村大輔)
東北大学・総長賞 片岡龍峰, 岡崎良孝
2004AGU Outstanding Student Paper Award 足立透「ROCSAT-2衛星が切り拓く雷放電発光現象の化学:スペクトル観測」
Excellent Poster Award, International Review Meeting on the Northern Environmental Change Research Project 2004 足立透
日本気象学会堀内賞(新分野開拓)福西浩「雷雲から超高層大気への上層放電発光現象の研究」
地球電磁気・地球惑星圏学会オーロラメダル(学生発表賞)足立透
2003衛星設計コンテスト 地球電磁気・地球惑星圏学会章「PIKA-SAT」(本研究室から吉田純, 足立透)
東北大学・ヨシ・エス・クノ奨学賞 大久保敦史
2002AGU Outstanding Student Paper Award 岡崎良孝, 平野由美, 中川広務
2001CEDAR Workshop Student Poster Award 高橋芳幸
2000AGU Outstanding Student Paper Award 吉田直文, 片岡龍峰
1999東北大学・ヨシ・エス・クノ奨学賞 片岡龍峰
東北大学・青葉理学振興会奨励賞 鈴木美誉
東北大学・青葉理学振興会黒田チカ賞 坂野井和代
1993AGU Outstanding Student Paper Award 長妻努
1975地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 福西浩