お知らせ
投稿数88件高校生向けの学問・大学選び支援サイトです。 JST創発的研究事業採択課題「火星における天気予報の実現と水環境マップの構築」の内容を中心に研究紹介を行いました。 https://miraibook.jp...
小山くんのプレスリリースが各メディアで取り上げられています!phys.org(Xフォロワーが100万人)によると複数のSNS合わせて180shareされているようです! 英語版 https://phy...
理学部が主催するぶらりがくでは、日本地球惑星科学連合(JpGU)とコラボして、仙台や東北大にゆかりのある先生たちによる交流会「ぶらりがく for ハイスクール with JpGU」を企画しています。本...
堺正太朗助教がSGEPSS地球電磁気・地球惑星圏学会大林奨励賞を受賞しました. 大林奨励賞は, 本学会若手会員の中で独創的な成果を出し, さらに将来における発展が充分期待できる研究を推進している者に,...
本研究室の黒田助教率いる火星大気モデル班の会議風景(M2古林さんの発表)が、東北大学理学部案内(2024年度入学者用)の表紙を飾りました。ぜひご覧ください! 東北大学理学部案内2024 各学科紹介・学...
さらに表示
進学希望の方へ
受験を考えている方は是非一度、研究室訪問においでください。学内・学外問わず、歓迎いたします。
いつでも気軽に、研究室メンバーまでご連絡ください。
研究室パンフ:
専攻パンフ:
受験案内・過去問等:地球物理学専攻Webページ