金星超高層大気におけるフラックスロープの生成モデル

惑星の超高層大気の一部は、大気が電離したプラズマ状態になっています。一般的にプラズマは、周りの磁場の影響を受けて運動する性質があります。そのため、惑星の超高層大気を考える上で、その磁場環境を理解することは大変重要です。
金星は固有の磁場を持たない非磁化惑星ですが、太陽風との相互作用により、超高層大気中には磁場が存在します。金星の昼側の下部電離圏では、磁力線がロープのようにねじれたフラックスロープと呼ばれる微細構造がしばしば観測されます。このフラックスロープに関して、これまでいくつかの生成モデルが提案されてきましたが、いまだにその生成メカニズムはよくわかっていません。そこで我々は、磁気リコネクションと呼ばれるプラズマ過程に注目して、フラックスロープの新たな生成メカニズムを提案し、磁気流体(MHD)シミュレーションによりモデルの評価を行うことで、金星の磁場環境及び超高層大気のさらなる理解を目指します。(阪本 仁)